皆様、こんにちは!ピアノ講師の石渡です(^O^)/
寒暖差が激しい毎日ですが、皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
 
本日の話題は、当ピアノ教室(横須賀市)に通い始めて、もうすぐ1年になりますT君の話題をお届けいたします。
T君は、昨年の春、当ピアノ教室(横須賀市)の曜日&枠が限定の中、ご縁があって入会されました。
 
いつもママと一緒に車で通ってきてくださる、元気いっぱい、愉快な男の子です\(^o^)/
ニコニコ笑顔が絶えないT君は、レッスンに来ると、ピアノに合わせて歌ったり、はたまたピアノに合わせて自由に踊って見せてくれたり(笑)ヽ(^。^)ノいつも伸び伸びとした姿を私に見せてくれています(^o^)♬
 
習い始めた当初は、レッスン途中で集中力が途切れてしまい、ダラ〜ンとしてしまったり、床にゴロ~ンとして寝そべってしまったり(笑)いつの間にかママのお膝の上にちょこんと座ったり…(^^)(*^_^*)な〜んて可愛い姿を見せてくれることもありました(^_-)
最近のT君は、そんな姿を見せることは少なくなり、ちょっぴりお兄さんに成長してきたように感じます。
 
その1つに、ピアノを弾き始めると、急にスイッチが入ったかのように、日に日に驚く姿を見せるようになってきました。
さっきまで、ちょっとふざけた様子を見せていたかと思うと、ピアノを演奏し始めた途端、集中力と共に真剣な顔で演奏をし始めます。
その姿はとても印象的で、落ち着いて、よく考えながら弾いていることが伺えます。
そして私のアドバイスやお話に対して、いつもきちんと耳を傾けてくれているのがよくわかります!
 
「T君、演奏している時、色々考えながら弾いていて偉いね!いつも先生のお話もよく聞いているし、嬉しいなぁ♪」
 
「うん!(^_^)」
 
以前、T君のママとLINEのやり取りでも「レッスンに来て弾き始めると、真剣な顔になるところが家では見ない表情」だそうで、ママもその表情を見れるのは嬉しい!と仰ってくださいました♪(^^)
T君のそんな姿を見ていると、この1年の成長を感じ、私もとても嬉しい気持ちになりました(#^^#)
 
春から小学2年生!これからもT君のペースで、T君のもつ力を育みながら、ピアノを楽しんでいって欲しいと願っています!
これからも一緒に頑張りましょうね!応援していま~す!(^O^)/