
皆様、こんにちは!ピアノ講師の石渡です(^O^)/
年が明けてから、あっという間に2月になってしまったような…(^^;今日は、久しぶりのブログ投稿です!(^^)!
年が明けてから、あっという間に2月になってしまったような…(^^;今日は、久しぶりのブログ投稿です!(^^)!
本日の話題は、1月末に当ピアノ教室(横須賀市)で行なわれました、大人のピアノ「おさらい会&茶話会」の話題です♬
このおさらい会は、日頃の練習の成果を発表しあう機会として、今まで弾いた曲、弾いてみたい曲等を「気楽に、楽しく演奏しよう♬」を目標としていただこうと考えました。
また、発表会とはひと味違ったこのおさらい会は、レッスンに通われる生徒さんだけ、身内だけで行う発表をする場にしました。
人の演奏を聴くということもとても良い刺激になる機会になりますし、生徒さん同士の交流の場にも繋がり、ピアノを習う同士、緊張することをネガティブに捉えず、皆でこの場を共有しながら、楽しみながら過ごしてもらえたら…と、茶話会も一緒に企画したものです(^^♪
ピアノは、老若男女に人気の習い事!(^^)!
現在、当ピアノ教室(横須賀市)には、未就学児さんや学生さんだけでなく、大人の方にも通っていただけるピアノ教室となっています。
改めて言うのもおかしいですが、ピアノは本当に幅広い年齢の方に愛される楽器なんだなぁと、日々レッスンをしているとつくづく思います(^^)
つい最近も30代、80代!(80代に全然見えない!お若いっ(゚д゚)!)の方が体験レッスンにいらして即入会となり、レッスンをスタートしたばかりです。
大人の方がピアノを習い始めたくなった理由は様々で…
●以前からピアノに興味・関心があった
●子供がピアノを習っているのをみて、自分もまた習って弾いてみたくなった
●以前から、弾いてみたい曲があり、ピアノの基礎から習ってみたくなった
●我が子が弾いていたピアノが家にあり、今度は自分が習ってみようと思い始めた
●認知症予防に習いたい
●お孫さんに聴かせられるようになりたい
などなど…色々な思いを伺っています。
日頃、大人の生徒さんにレッスンをしていく中で、ピアノの魅力を感じてもらいながら、演奏する楽しさ、レッスンに通う楽しさを感じてもらえるのは本当に嬉しいことで、私の喜びでもあります!(*^^*)
「大人になって、こんなに緊張したことあるかしら?!」ピアノを習う仲間同士で称え合い、和やかムードでおさらい会(^o^)
で、今回の話題に戻りますが…(^_^;)それぞれ思いのある曲を選曲してもらい、開催日に向けて練習を重ねてもらいましたが、皆さん、私が思っている以上に練習をされて、普段以上に演奏に磨きがかかっていたことに私は驚きました。
教室内のおさらい会とは言え、やはり当日は緊張されていらっしゃる方がほとんどでした。
でも「初めまして♪」の間柄でも、演奏前から和やかな雰囲気と、笑い声に包まれながらスタートしたおさらい会でした♬
皆さん、緊張と闘いながらも、練習を積み重ねてきたことが演奏に反映されていたので、弾きこなされている演奏ばかりでした。
でも「初めまして♪」の間柄でも、演奏前から和やかな雰囲気と、
皆さん、緊張と闘いながらも、
頑張る姿がとても美しく、なんと素敵な姿なのだろうと感じました。
他の方の演奏を、自分のことのように見守り、温かな視線が向けられていたようにも感じました。
↓こちらは演奏終了後のお写真(^^)↓皆さん、ホッとされていらっしゃるお顔です(^_^)

茶話会ではすっかり緊張はとけて、皆様お一人お一人の話題になりました。笑顔溢れ、和気あいあいコミュニケーションをとりながら、あっという間に時間が過ぎていきました。その時のお写真がこちら↓


「次回はどうしましょうか?皆さん、どうされたいか伺っても良いですか?」と、私からの質問に…
「またこのような場でしたら…発表会前のリハビリ的な(笑)いつか発表会に繋がれば…」と、ご意見があがり…なんと!!またおさらい会&茶話会をやりましょう♪となりました♬(^o^)
終了後、皆様から温かいお礼メールや嬉しいお気持ちをいただきました(;_;)ここで、皆様よりいただきました感想をご紹介したいと思います。
参加者、皆様からの温かいご感想(*^^*)
「最初からとても良い雰囲気で、帰るまでとても楽しむことができました。練習は120%、結果は70%を頭に毎日練習に励もうと決めました。
第2回目も楽しみにしていますね。全員参加で発表会までつながると良いです(笑)」
「あっという間に演奏を終えて、楽しい茶話会でした。先生のお人柄に引き寄せられた優しい方々で同志あえて嬉しかったです。
他の人の演奏を聞くチャンスは今までなかったので、◯◯さんの手が私と同じく小さいにもかかわらず、私も頑張ればあの音が出せるのかな!という目標にもなりました!楽しいピアノの時間をさらに楽しめそうです。素敵な会を開いていただきありがとうございました。」
「自分が思っている以上に緊張してしまってて、両手足の震え方がおかしかったです(笑)
本番の演奏はイマイチでしたが、記憶にある限り今回ほど曲に向き合って、考えて弾いたことはありませんでした。それができたのでひとまず今は満足しています。ピアノって奥が深くて本当に難しいなぁとまた改めて実感しました。でもそれがピアノの魅力でもある気がしています。茶話会では皆さんとお話しでき、きっかけは様々でもピアノが好きで楽しく弾いてるという共通点があり、ママ友ではない、同志・仲間ができたような気持ちになりました。メールでは書ききれないくらいまだいろいろ思いがあるのでまたレッスンの時にお話しさせてください(笑)とても素敵な会をありがとうございました。参加させていただけて本当に嬉しかったです!」
「本日は貴重な体験をさせていただきありがとうございました。先生の演奏鳥肌立ちましたよ。素敵。」
※先生のコメント→㊟先生=私の演奏は、暗譜がとんでしまい…大反省でございました(-_-)非常に悔しく、残念な思いをしました。引き続き、私も頑張ります!
「石渡先生、今日は貴重な機会をいただきありがとうございました。みなさん面白くて素敵な方ばかりで楽しいひとときを過ごせました。お忙しい中企画や準備など大変だったことと思います。先生の演奏は響きが段違いで聞き惚れました。先生は大反省(笑)されていますが、それも生徒たちと一体感を出すための演出ではないかと思うくらい素敵でしたよ。本番はやはり間違えてしまったり思ったようには弾けなかったですが思ったよりも楽しんで弾けました。そして次回はさらにバージョンアップした演奏ができるように地道に練習しようと心に誓いました。」
と、本当に何度読んでも、皆様の感想が嬉しく、胸がいっぱいになりました…(;_;)参加してくださった皆様、本当に有り難うございました!
こうして大人になり、いくつになっても頑張る力が生まれるって本当に素敵なことですね!
こうして大人になり、
何か新しいことにチャレンジしたり、達成感を味わったり、緊張するのは何年ぶりだったのではないでしょうか。
ピアノを通して自分に刺激を与えたり、鼓舞したり、自分を楽しませてあげるのも良いのではないでしょうか(*^^*)
おさらい会で得られた経験は、きっとまた次のステップに繋がり…違う扉を開くきっかけに繋がるかもしれない!と、思いました。
さぁ!これから皆さんと一緒に、またピアノを楽しんでまいりたいと思います(≧▽≦)
参加された皆様、本当に素敵な演奏を有り難うございましたぁ!♡\(^o^)/♡
こんな素敵な皆さんと一緒に、ピアノを学びながら、ピアノを楽しむ時間を一緒に共有してみませんか?
ぜひ!当ピアノ教室(横須賀市)の大人のピアノ無料体験レッスンに一度いらしてみませんか(^^♪
ぜひ!当ピアノ教室(横須賀市)の大人のピアノ無料体験レッスンに一度いらしてみませんか(^^♪