
皆様、こんにちは!ピアノ講師の石渡です♪(^O^)/
梅雨明けしましたね~(^^;日差しが強く、蒸し暑い日が続いています。子供達は夏休みに入り、なんだかとっても楽しそう!)^o^(
水分補給をこまめにして、体調に気を付けながら楽しい夏を過ごしてまいりましょう!
梅雨明けしましたね~(^^;日差しが強く、蒸し暑い日が続いています。子供達は夏休みに入り、なんだかとっても楽しそう!)^o^(
水分補給をこまめにして、体調に気を付けながら楽しい夏を過ごしてまいりましょう!
さて、本日の話題は、当ピアノ教室(横須賀市)で先日行われました、第2回「大人のピアノ•おさらい会&茶話会」のご報告です♬
この“おさらい会”は、日頃の練習の成果を披露し合う機会として企画したものです。
今までに習った曲や、いつか弾いてみたかった憧れの曲を「気軽に・楽しく演奏する♪」ということを目標にしています。
また、発表会とは異なり、少人数・身内だけのリラックスした雰囲気の中で行うこの会は、人前で演奏する経験の場であると同時に、他の生徒さんの演奏を聴くことで新しい刺激を受けたり、ピアノを習う仲間との交流を深める場にもなっています。
「緊張すること」も、ネガティブではなく “特別な時間のスパイス” としてみんなで共有しながら楽しんで過ごせたら…そんな思いから、演奏のあとは“茶話会”もご一緒に企画いたしました(^^♪
今回のご参加は…
今回ご参加くださったのは、半年前に開催した第1回おさらい会にもご参加いただいた4名の皆さま(^^♪

残念ながら、ご都合により参加できなかった方々もいらっしゃいましたが「次はぜひ参加したいです!」と、今から楽しみにしてくださっているご様子でした♬
おさらい会・当日の様子…
長年の付き合いというわけではないのですが、お会いしてすぐに自然と打ち解けて、笑顔があふれ、教室内の雰囲気もとても和やかに♬
全員が揃ったところで、おさらい会スタート!(^^♪
今回は、生徒さんからのご提案もあり、演奏順はあえて事前に決めず、当日くじ引き(あみだくじ)で順番を決定しました。
ドキドキされていたかと思いますが (^_^;)順番が決まると、皆さんそれぞれの心にスイッチが入り、演奏に向けてしっかりと集中されていたように思います。
そして演奏が始まり…
私が今回、特に強く感じたのは、どの演奏にもその人らしさが表れていて、まさに“個性が光る”演奏だったということです。
初回のおさらい会では、皆さんの緊張感がひしひしと伝わってくるような印象でしたが、今回は、それぞれの思いが演奏にのり、音楽としてしっかり表現しようという気持ちも表れてるその姿が本当に立派でした。
それではここで、参加された皆さまのご感想をご紹介いたします♬
❤先程はおさらい会ありがとうございました♪
前回よりも和やかな雰囲気で、とても楽しかったです。
緊張もして、失敗もして完璧ではなかったですが、落ち込まずに今できる自分のやりたいことはできた気がしています。
今回は自分を追い込みすぎて、精神的に辛いところがありましたが、その都度先生が励ましてくださったおかげで無事に当日を迎え、弾き切ることができました。
そして皆さんの演奏もとても素晴らしく、それぞれの演奏から日々の練習や努力が見えてくるようでとても感動しました。
先生の演奏では、聴いていて脳内に映像が出てくる感覚があり、平面の楽譜からこんなにも世界が広がるのかと、とても痺れました。
先生をはじめ、ピアノを弾く同志に巡り会え、こうした思いを共有できる幸せを感じました。
本当にありがとうございました。
今後もどうぞよろしくお願いします
❤本日はお披露目会ありがとうございました。
帰ったらお昼を食べ終えた後に、一休みしたら16:00でした。
疲れてたんですね。とても気持ちの良い昼寝が出来ました。(笑)
演奏事態は思うところはあるけれど挑戦ができる自分に「良くやった」って思いました。
思い返せば、アップライトピアノ購入を機に始めようと思ったピアノ教室。
当初はレッスンすら緊張していたのに、お披露目会を2回も経験し、3回目の参加は当たり前のようになり発表会すら見えている状況。
どこまで行くんだろうと感慨深くなりました。
知らない扉が開く感覚、振り返ったときの成長していると思える軌跡。
まだ経験を積み上げられることの喜び、学びとは人生が豊かにしていくのだなと改めて思いました
なんだか今ならモアーズのピアノの蓋を開けれそうな気がします(笑)
❤先日はおさらい会の場を用意していただき、ありがとうございました。
前週にピアノに触れる機会がなかったのもあり、おさらい会前3日間は、1日2,3時間を練習に費やしました。通常の夜20分練習と違い、英語を勉強した後のような達成感に満たされました。毎日1個の目標を設定し、達成できるように練習したら、1日をもっと素敵に過ごせるなと発見しました。
毎回発見のおさらい会です。次回もよろしくお願いします。
❤先日はおさらい会を開催していただきありがとうございました。
前回からはや半年。前回は頭が真っ白になって指もふるえて大変でしたが今回は少しは冷静に向き合えた気がします。始まる前にあみだくじで順番を決めたのもほっこりした雰囲気になり緊張がほぐれて良かったです。
普段他の生徒さんの演奏を聴く機会はないため貴重な体験でした。
皆さんの演奏している姿が素敵で励みにもなったし単純に楽しいひとときでした。ピアノって、音楽って素晴らしいなと改めて感じました。
そして先生の演奏は説得力があり素晴らしかったです。繊細なタッチに想いを音にのせるというのがこういうことなのかと感じました。
夏の思い出が爽やかでいっとき不快な夏の蒸し暑さを忘れ心洗われました。これからも少しずつでも成長していえるよう地道に努力を重ねていこうと思っていますので、ご指導よろしくお願い致します。
コチラ↓茶話会でのお写真↓ 皆さま、弾き終えた安堵感と笑顔がこぼれています(^^♪
参加された皆さま、本当に、本当にお疲れ様でした!
私も前回同様、クラッシック&ポピュラーと2曲演奏させていただきましたが、私自身も発見と皆さまからたくさんの刺激をいただきました!
お忙しい日々の中で時間をつくり、コツコツと練習に励む皆さまのお姿は本当に眩しく、そのひたむきな努力が演奏にもしっかりと表れていてとても輝いていらっしゃいました。
これからも、皆さまがそれぞれのペースで音楽と向き合い、少しずつ成長していくそのお姿をそばで見守りながら応援してまいります!
心に響く素敵な演奏を届けてくださり、本当に有り難うございました♡♡\(^o^)/♡♡