皆様、こんにちは!ピアノ講師の石渡です(^O^)/
10月に入り、すっかり秋めいてきましたね♬ 

朝晩は少しずつ涼しくなり、心地よい風に季節の移ろいを感じます。
 
このたび、当ピアノ教室(横須賀市)では、 来年3月8日(日)にピアノ発表会を開催 することとなりました(^O^)/
昨年10月の開催から、約1年半ぶりの発表会です。
会場は「横須賀市文化会館・中ホール」です。
 
発表会は、日頃の練習の成果を披露する大切な場であり、お子様が「自分の力を信じて一歩を踏み出す」貴重な機会でもあります!(^^)!
舞台の上でたった一人で演奏する瞬間、子どもたちは皆、胸をワクワクどきどきさせながらピアノに向かいます。
発表会は、上手に弾くことだけが目的ではありません。
「ここまで頑張ってきた自分」を感じる時間でもあります。
少しずつ曲が仕上がっていく過程や、思うように弾けず悔しい気持ち、そして、できるようになった時の笑顔…そのすべてが、お子さまの成長につながっていきます。
 
これから子どもたちは、ピアノの発表会に限らず、もしかしたら…不安を感じながらも挑戦しなければならない場面に何度も出会うことでしょう。
そのときに大切なのは「怖いからやめよう」ではなく、これまで積み重ねてきた努力を信じて、一歩を踏み出す勇気ではないでしょうか。
うまくいったとしても、思うようにできなかったとしても、その経験の中には、必ず“次へつながる何か”があります。
挑戦する心そのものが、子どもたちを大きく成長させてくれると、私は信じています。
 
発表会に向けてのレッスンが始まると、教室の空気も少しずつ熱を帯びてきます。
練習を重ねる中で、子どもたちは目を輝かせたり、時には落ち込んだり…でも、どんな瞬間も一生懸命で、その姿が本当に愛おしく感じます。
 
私も講師として、そんな皆さんを全力で応援しながら、楽しんで弾けるように…また本番を楽しみに迎えられるように、一歩ずつ導いていきたいと思っています。
皆さんと一緒に、その日を迎えられるのを楽しみにしています♬(^o^)/♬